アフリカ音楽音源
ヒュー・トレイシーシリーズ 現地録音 2003年日本発売 原題『Secular Music from Uganda 1950&1952』 こちらも親指ピアノの演奏多数。その他八弦ハープ、六弦ハープ、笛など、大人数での演奏、合唱なども。
ヒュー・トレイシーシリーズ 現地録音 2003年日本発売 原題『Tanzania Instruments,Tanganyika 1950』 親指ピアノの音源が多い。また、西アフリカのコラに似た六弦のツィターが印象的。
ヒュー・トレイシーシリーズ 原題『Northern and Central Malawi -NYASALAND 1950,'57'58』 ザンビア、ジンバブエにほど近いアフリカ南東部のマラウィ。 トンガ、ツンブカ、セワといった民族の音源収録。 チター、リュート、親指ピアノ、瓢箪カズーなど音色…
ヒュー・トレイシーシリーズ 2001年日本発売 現地録音 原題『Origins of Guitar Music -in Southern Congo & Nothern Zambia 1950 '51 '52 '57 '58』 コンゴのリンガラ音楽の源流やジンバブエのジョージ・シバンダの演奏などごく初期のアフリカ中南部のポピ…
オコラ 1983年 セガと呼ばれるモーリシャスの民俗音楽の現地録音。 4組ほどのグループの演奏が録音されている。 ラヴァンヌという大きな片面太鼓を使ったダンス音楽が主。 『魅惑のセガ』の邦題で日本盤も発売された。
1981年 ワーナー USAプレス 日本語解説入り nonesuch EXPLOREシリーズ アフリカの伝統と現在-その9 西アフリカの音楽3 原題は「SAVANNAH RHYTHMS Music Of Upper Volta」 オート・ヴォルタは現ブルキナファソ、1973年~1975年の現地録音。 踊りに合わせた音…
キングレコード 1973年 民族音楽シリーズ 小泉文夫・中村とうよう監修 1968年のクリスマスにバマコで行われたミサの現地録音。 西欧人にグリオと呼ばれる音楽職人の演奏。 主に、コラ(ハープ)、ンゴニ(三弦)、バラフォン(木琴)、ドゥンカ(トーキング…
ヒュー・トレイシーシリーズ 2003年発売 1955、57、58年に南アフリカとスワジランドで録音した音源。 南アのコーサ人、ズールー人、スワジランドのスワジ人の音楽を収録。 ハンドクラップや一弦楽器といったシンプルな楽器を使った音楽が多く収録されている…
ヒュー・トレイシーシリーズ 2006年発売 1950年、1952年にタンザニア、ケニア、モザンビーク、ザンビア、コンゴで録音。 管楽器が前面に出た、ポップなが曲が多い。
ヒュー・トレイシーシリーズ 2000年発売 1952年、イトゥリの森を中心にコンゴ北東部現地録音 ムブティ・ピグミー、ブドゥ人、マンベレ人、ナンデ人、ビラ人の音楽が集められている。 合唱、太鼓・笛・親指ピアノ等の楽器アンサンブルなど多彩。
オコラ エチオピアの教会音楽
ビクター JVC WORLD SOUNDSの一枚。 ザイール(現コンゴ民主共和国)の奥地イトゥリの森に住むピグミーの現地録音。 録音・解説:大橋力 密林のポリフォニー ?イトゥリ森ピグミーの音楽 アーティスト: 民族音楽,イトゥリ・ピグミー 出版社/メーカー: ビクタ…
fonti musicali MUSEE DAPPER協力 Kango,Efe,Asuaのピグミーの音楽をそれぞれ収録。 ポリフォニックな歌が主。 Musiques Kango Efe Et Asua アーティスト: Pygmees Du Haut 出版社/メーカー: Mk Records Brazil 発売日: 1996/09/12 メディア: CD この商品を…
オコラ 1987年発売 中央アフリカのピグミー族による音楽 独特な合唱、ドラムを使った踊りの音楽など。
ノンサッチ 1981年LP発売 1979年ガーナ現地録音 収録曲内容 1.ドクンボ・ソング 2.ジルの二重奏 ※ジル=木琴 3.ゴンジェ伴奏の弾き語り ※ゴンジェ=一弦リュート 4.5人のグリオによる踊りの音楽 5.ナブロンゴにおけるガーナ独立記念日のお祭り 6.7.マカバ・…